陸上選手としてのタイプを見極める
「プレートが固いほうがいい」「角度は深いほうがいい」など、小手先の情報が先走っていますが、 最も重要なのは「自分に合ったスパイク」を見極めることです。 そのためにも自分のタイプを把握しましょう。 ShoesPicksでは、4スタンス理論を始めとした様々に体系化された陸上理論や、ス...
100m・400m・110mHの全国大会(インターハイ/全日本インカレ/日本選手権)出場者の人気ランキング。
短距離における陸上スパイクの頂点が全てここに。
面白いことに、選手の走り方とスパイクの特性に傾向が見られています。
ランキングだけでなく、
・誰が(どのような走りの選手が)
・どのスパイクを履いているのか(どんな特徴の短距離スパイクを)
に注目して短距離スパイクおすすめランキングを見てみると、自分にあったスパイクの参考になると思います。
また、他のメディアにはないくらいマニアックな解説をしていますので、そちらもぜひ読んでみてください!
跳躍種目におけるスパイクランキング。
(高跳び、幅跳び、三段跳び、棒高跳び)
こちらも短距離スパイクランキングと同じく、
・インターハイ
・全日本インカレ
・日本選手権
の3つの全国大会での統計を参考に跳躍スパイクおすすめランキングを作成しました。
まだ走り幅跳びのスパイクランキングしか扱えていませんが、今後は色んなフィールド種目も統計を取っておすすめスパイクランキングを作っていきたいと思います。
特に、
フィールド種目のスパイクはオーダーで注文する選手が多く、
参考になりづらいかもしれませんが、
実はソールもアッパーも種類が少なく、おすすめなスパイクを提案しづらくはあります。
しかし、
フィールド種目の陸上スパイクでは、メーカーごとに特色が大きく異なるので、
メーカーごとにおすすめは異なる傾向があります。
投擲種目におけるスパイクランキング。
(やり投げ、砲丸投げ、ハンマー投げ、円盤投げ)
投擲に関してはまだランキングができていません!
ごめんなさい!!!!
今後、投擲のシューズについても統計を取り、分析して投擲おすすめスパイクランキングを作っていきますのでお楽しみに!
陸上選手にとってスパイクは最も重要なアイテムです。
それを事前知識なしで店舗へ買いに行くのは危険ですよね。
実際に多くの陸上選手は1年の間に「合わない」という理由でスパイクを買い替えています。
自分にあったスパイクを履いてみないとわからない!!という前提が陸上スパイク業界にはあるからです。
ですので、
他人のおすすめスパイクではなく、自分のおすすめスパイクを見つける。
そんなお手伝いができたら幸いです。
自分にとっておすすめである陸上スパイクを見つけるには自己理解と商品理解が必要です。
自己理解とはいわば、
「自分はどんな陸上選手か??」
「何が得意で何が苦手なのか??」
という風に、骨格から筋力性質、メンタルや美学的な価値観まで全てを理解することです。
商品理解とはいわば、
「そのスパイクはどんな陸上選手のためのものなのか??」
「どう使いこなせばいいのか??」
という風に、スパイクの素材から性質、特徴の意味合いを理解することです。
普段普通に生活していて、そこまでマニアックに自分のスタイルや陸上スパイクについて分析する陸上選手はいないと思いますが、
0.1秒でも速くなりたい、速さを探求したいという方はぜひこのメディアを読んでみてください。
日本の全ての陸上選手のために、
中学生にもわかりやすい文章で日本選手権レベルの知識をまとめていますので
ぜひ陸上の理論や、陸上スパイクについての記事を読んでいただけたらなと思います。
また、このサイトでは走りや跳躍タイプによって比較可能なコンテンツを用意しています。
実際にどのスパイクが履かれているのか統計を取り、ランキング形式で紹介していきます。
ご要望などありましたら何なりとお申し付けください。
POINT1
「プレートが固いほうがいい」「角度は深いほうがいい」など、小手先の情報が先走っていますが、 最も重要なのは「自分に合ったスパイク」を見極めることです。 そのためにも自分のタイプを把握しましょう。 ShoesPicksでは、4スタンス理論を始めとした様々に体系化された陸上理論や、ス...
POINT2
陸上スパイクにはアッパー・ソール・ピン配置など小さなの特徴で記録を左右します。 タイプがわかり、どのスパイクがどんな性能を持ち、どんなタイプに合うのかをパッと理解したいですよね。 この陸上スパイク比較サイトでは5つの評価軸でスパイクを評価し、 チャートや記号を用いて直感的に理解で...
POINT3
自分のタイプにはどんな性能のスパイクが合うのか見極めるために「こんな人におすすめ」や「コメント」機能を用意し、リアルな声を反映します。どんな性能がどんなタイプに見合うのか、理解していきましょう。
あああああああああ…
目次①速く無駄なく走るためには力を入れるタイミングが超絶重要②そもそも力を入れるとはどういうこと?③力を入れるタイミングとは?④まとめいつも…
①導入野球選手のイチローは、バッターボックスで袖をまくりバットを投手の方に掲げる。世界で最も稼ぐサッカー選手クリスティアーノ・ロナウドはフリーキックを蹴…
<この記事の目次>1.「坂で走ることと平坦な地面を走ること」との違いについて2.坂練習の効用とは3.練習メニューの紹介4.まとめ&nb…
①導入教えてもらったけどできない。例えば、「反発」をもらう動きがマスターできない。「乗り込む」感覚が養えない。など、頭で理解できていても、体で覚えられ…
・バリスティックストレッチとは?・動的ストレッチとは?・静的ストレッチとは?・まとめストレッチとは?ウォーミングアップ時にやるもの。逆に、ダウン…
<目次>・前回のおさらい・練習メニューの紹介1<ドリル系>・練習メニューの紹介2<スプリント系>・砂浜練習に向いていない練習・まとめ 本…
1.スタミナとは?2.「代謝経路」について理解するメリット3.代謝経路の種類4.各代謝経路の関係性について5.まとめ車は、走行をするた…
陸上とタータン憶えていますか??初めてタータンで走った時のことを。うぉっ!!めっちゃ速く走れる!!たのしー、速く走れるようになるのええやん!そし…
今回は、砂浜練習の意味とは?と言うトピックについて話していきたいと思っています!砂浜練習を皆さんはやったことがあるでしょうか?砂浜練習とは、文字通り、トラックや…
最近のコメント